移動性の高気圧が次から次とやってきはりましてほぼ毎日行楽日和 ♪
そろそろゆっくり紅葉狩り して秋山を締めくくりたい!…と向かったのは小谷村の紅葉の名所鎌池。しかしここは誰でも簡単にアプローチ出来る観光地。まずはハイカーと呼ばれる人種との椅子取りゲーム(駐車場確保)に参加する必要があります('A`|||)

PA185522
朝8時ごろ到着。最後の椅子に滑り込みセーフ!ε-(´∀`; ) 年配の方が多いせいか、みなさん早いですね。

PA185643
駐車場からのプロムナードを進むと…

PA185533
はい!到着ぅ~!(笑)一周2~3kmの遊歩道が整備されてます。

PA185610
さっそく目に飛び込んでくる色彩豊かな紅葉、黄葉!(≧∇≦)
こりゃ混むはずです。見応えありますもん。

PA185628
で、驚くのはハイカーではなくカメラマンばかりってこと。撮影場所でも椅子取りゲームの延長戦を繰り広げろってか?
Σ(゚д゚;)

PA185600
リラックスして紅葉を楽しむ方がお得です。一期一会はなにも「ファインダー越し」にしか出会えないわけではありません。 

PA185683
ところで小谷林道は夜間通行止めのはず?早朝から撮影してた人達は駐車場にお泊まり?さすが気合いが違います。
 

PA185604
どおりで
…。 お高そうなカメラ持ってる人達から殺気を感じるような気がしてました('A`|||)なんか近寄りがたい。

PA185539
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

PA185543
たしかに本気で撮影したいなら夜明け前には着いて三脚構えてないといけませんが…。
まぁ、今回はロケハンいうことで(・∀・)つ

PA185641
それにしても高齢者が目立ちます。人生の大先輩方は週休7日なんやから、わざわざ週末に来なくてもいいんちゃう?
 

PA185585
えっ?「平日は通院せなあかん」って?(−_−#)
痛飲なら自分もしてますけどΣ(´д`;)

PA185598
カメラマンが群がってる=鉄板の風景が見える場所で間違いありません。 

PA185591
池越しに雨飾山が見える唯一の場所でした。なるほど当然ですね。

PA185593
どうもカメラマン達が隣に居ると落ち着きません。「じゃまや!」ヾ(▼ヘ▼;)言われそう。

PA185564
ここは自然休養林なんでしょうか?杉や桧は1本もなく、すべて落葉樹で覆われてます。こりゃ見事な紅葉になるはずですね。

PA185624
絡み合うブナがなめまかしい。これだけR指定にしておきます。15歳未満クリック厳禁です!

PA185612
こちらは池越しの大渚山。せっかくここまで足を運んだので、この後この山にも登ってみます。

PA185646
何て名前だっけ?ウルトラマンに出てくる怪獣?みたいに見える山っすね(笑)成敗してやるぅ!


鎌池から湯峠へ移動。(5分ほど)満車でしたが、入れ違いで停めれました。またまた良いタイミング(*´∇`*)

PA185647
山頂までは小一時間で到着出来るそうなので、池とセットで楽しむのに適してます。 

PA185648
雨飾山を背に登ります。簡単ではありますが、かなり急登です。小気味好く高度が稼げるので嫌いではありません。

PA185682
標高を上げると紅葉は終盤。どどめ色に変化してきます。下が見頃なので仕方ありません。

PA185658
ガケをトラバースすると東峰と展望台の分岐。まずは展望台へと向かいました。

PA185667
途中、山スキーの大草蓮のスタート部を左手に見送ると展望台=本峰山頂でした。あっけないっていうか、拍子抜け。 

PA185669
ただし眺望は一級品。鹿島槍ヶ岳から白馬岳や…

PA185664
雨飾山の右には妙高山も。

PA185678
東には高妻山 、乙妻山。煙り吐いてるわけではありません。 雲の形が紛らわしいだけ(´・_・`)

PA185670
その隣に戸隠山から西岳のギザギザも。360度の大展望。


2015-10-18-12-32-49
分岐に戻って東峰山頂へ。おでん屋と焼き鳥屋の開店準備に余念がありませんでした。

PA185666
山頂から俯瞰する鎌池。トリミングして拡大したらボヤけてしまいますた(/ _ ; )
お腹も風景も満たされたら下山です。


まさに錦繍と呼ぶにふさわしい秋の深まりを感じられる1日を過ごすことが出来ました♪( ´▽`) お腹いっぱい、胸いっぱい。

PA185694
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

PA185550
歩き足りない物足りなさもありますが紅葉はこの秋一番!秋山納めとしては充分満足。


2015-10-18-14-28-27
締めは雨飾温泉の野天風呂。思ったほどの混雑もなく、快適に楽しめました。次回からはいよいよ白くなった山へと挑みたいと思ってます。